プラセンタについて

- プラセンタとは胎盤のことです。胎児を保護し、健やかに成長させるために妊娠中につくられる生命の源とも言える臓器で出産と同時にその役目を終えて体外に排出されます。
- プラセンタは受精卵1個を10ヶ月程度で平均3kgにまで育て上げるのに必要なヒアルロン酸、コラーゲン、各種必須アミノ酸、たんぱく質などの栄養素と胎児が子宮の中で成長を遂げるために必要とされる成分の成長因子が含まれています。
- そんなプラセンタから抽出したエキスは、体内状況を調整する作用をもち、組織を本来あるべき状態に修復・再生しようとする力を発揮します。
- 本来は肝機能改善薬として認可された注射薬なのですが、アンチエイジング(老化防止)に役立ち、若返り効果や美肌作用が期待でき、更年期障害を緩和する作用します。またシミやくすみといった予防や改善にも効果があるとされ多くの女性に取り入れられています。
サプリメントと比べプラセンタ注射は即効性に優れています。
プラセンタの主な効能
- 自律神経の働きを整える
- ホルモンバランスを調整する
- 組織を修復する
- 免疫力を高める
- 抗アレルギー作用
- 抗炎症作用
- 代謝を上げ臓器や細胞の働きを活性化する
- 妊婦の乳汁分泌を促進
- 肝機能を高める
- 活性酸素を除去する
- 等
プラセンタ注射は自由診療になります。
- 特に注射の回数についての制限はありませんが、まずは1回1Aを週1回程度、継続して打たれることをお勧めします。
- 効果については個人差があります。
- プラセンタ1アンプル…1100円(税込)
- プラセンタ2アンプル…2000円 (税込)
にんにく注射(ビタミンB注射)について
- にんにく注射はビタミンBを主成分とした静脈注射で、注入すると鼻の中に、にんにくのような硫黄の匂いが広がることから、このように名付けられました。
アスリートなどに利用者が多く疲れやだるさ、倦怠感を早く回復させたい方にとって効果的です。
ビタミンBは食事などである程度補うことは出来ますが、即効性を期待する場合は、注射による補充が有効です。疲労回復、筋肉痛、肩こり、冷え症、腰痛、関節痛、ニキビ、肌荒れ、口内炎の改善等に効果があります。美しさや健康を保つ上でも、とても効果的です。 - 注射後にんにく臭を気にされると思いますが、息や体臭が臭くなったりすることはありません。副作用はまずありませんが、まれに気分不良などがおこる可能性があります。水溶性のビタミンなのですぐに排泄され、体にたまることはりません。
にんにく注射(ビタミンB注射)の効果
- 疲労回復
- だるさ
- 食欲不振
- 肩こり
- 腰痛
- 二日酔い
- にんにく注射(ビタミンB注射)は自由診療になります。
効果については個人差があります。 - にんにく注射(ビタミンB注射)…1,100円(税込)
ビタミン注射(ビタミンC注射)について
ビタミン注射は、血管の静脈内にビタミンCを注入し、体の内側からの改善をもたらし、様々な効果を得る目的で行われる治療です。
ビタミンCは人体に欠かすことができない成分で、これを大量に投与することにより、ウイルスや細菌に対する抵抗力の向上、風邪や感染症の予防、ストレスの緩和、血中コレステロールの低下、鉄分の吸収を助けることや、肌の張りとみずみずしさを保ち、しみや小じわを防ぐ、美容にも欠かせない成分です。
ビタミンCは、活性酸素の働きを抑え、抗酸化作用があります。
またシミの原因のメラニン色素をおさえたり、体の抵抗力を高める効果も期待できます。
ビタミンCは水溶性ビタミンなので、尿から容易に排泄されますので、副作用の心配はありません。
ビタミン注射(ビタミンC注射)の効果
- 疲労回復
- 風邪のひき始め
- 肝斑・炎症後の色素沈着
- たばこを吸う方
- ストレスを感じている方
- ビタミン注射(ビタミンC注射)は自由診療になります。
効果については個人差があります。 - ビタミン注射(ビタミンC注射)…1,100円(税込)